手軽に野菜をプラス!食べ過ぎ防止にも役立つ「湯通しキャベツ」レシピ

 便秘や肌荒れ防止に重要な食物繊維や疲労回復に役立つビタミンC、貧血やむくみ対策に取り入れたい葉酸などを摂取できるキャベツ。日々の食生活に積極的に取り入れたい食材の一つですが、「生だと固くて食べにくい……」と敬遠していませんか?

 でも、「湯通しキャベツ」なら、キャベツを手間なく食べやすい食感に変えることが可能。ダイエット中の低カロリーレシピとしてもオススメです。

■湯通しキャベツの作り方

 湯通ししてキャベツをしんなりと食べやすくするには、キャベツを“小さめ”にカットする下ごしらえが重要です。キャベツを小さめのザク切りか千切りにしてザルに入れ、熱湯を回しけたら即席湯通しキャベツの完成。水気を切ってお好みの味付けで楽しみましょう。柔らかめの食感に仕上げたい場合は、鍋にお湯を沸かしてさっと茹でるとよいでしょう。電子レンジを活用したい場合は、洗って水気を少し切ったキャベツを1~2分ほど加熱します。

 このように、キャベツのカットさえしてしまえば、あっという間に湯通しキャベツを作ることができます。あと1品おかずが欲しいときや、手軽に野菜を取り入れたいときに重宝しますね。

■あっさりしていても味付け次第で飽きずに楽しめる

 湯通しキャベツは、塩胡椒やだし醤油、ポン酢などを少量かけて食べるようにすると、低カロリーに抑えることができ、カロリーオーバーを防ぎやすくなります。

 アレンジレシピとしては、しらすを加えて適量の味の素とごま油、少量の塩胡椒を和える「しらすキャベツ」、キムチと刻みのりを適量加えた「韓国風キャベツ」、かつおぶしとめんつゆを適量加えた「おかかキャベツ」などがオススメ。おかずの1品としても十分に楽しめます。

 湯通しキャベツを食事の最初によく噛んで食べるようにすると、満足感がアップして食べ過ぎを防ぎやすくなります。健康維持や美容、ダイエットにも役立つお手軽メニューとして、積極的に取り入れてはいかがでしょうか。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング