リモートワークによる運動不足を改善するワンアクション

「リモートワークだと仕事部屋に引きこもりがちで、外には一歩も出ないときもある……」と運動不足に悩んでいませんか?

 でも、室内で仕事をしていたって運動量を増やすことは可能なんです。手軽に取り組める、次のようなアクションから実践してはいかがでしょうか。

■電話やメール中に“立ち歩く”

 リモートワークで“立ち歩く”時間を捻出しにくい場合は、「このタスクは立ち歩いて行う」とルール化するのがオススメです。電話やメールは、スマホを活用すれば立ちながらでも行いやすいため、この方法に適しています。アイデアをどんどん出したい場合などに、メモを持って歩きながら考えるのもよいでしょう。全身の血流が促され、脳もスッキリしやすく、その後の業務に向かう集中力を高めやすくなります。

■仕事中の体勢を変える

 立ちっぱなし・座りっぱなしにならないよう、定期的に体勢を変えることも運動量を増やす第一歩です。オススメの方法は、高さを自由に変えることができる“昇降式”デスクを活用すること。会議中はデスクを上げて立つようにし、パソコンや書類に向かって作業をする時間は姿勢が崩れない高さに調節して座って行うようにするなど、立つ・座る姿勢に適したタスクを当てはめるようにするとよいでしょう。

■足を浮かせて筋トレ

 座って仕事に取り組むと同時に、筋トレも行うことができる手軽なアクションのひとつが“両足を浮かせる”こと。両膝を合わせて離れないようにキープしたまま、1mm程度でよいので足を浮かせましょう。脚の体幹を鍛えるのに役立ちます。同時にお腹に力を入れるようにすると、ウエスト周りの筋力アップにも役立ちますよ。

 立ち歩いたり筋肉を刺激したりする時間を上手に仕事と組み合わせることで、仕事中でも運動量を増やすことが可能です。体を動かすことでリフレッシュもしやすくなりますから、モチベーションや集中力を高めるための取り組みとしてもぜひ活用してくださいね。

(Nao Kiyota)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング