松本潤、ライブ演出で実践している中居正広のアドバイスとは

 昨年の実写映画興行収入でNo.1に輝いたのは、嵐の初のライブフィルム「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」だった。ライブフィルムが国内興収でトップになるのは史上初。日本人アーティストのライブフィルムでも興収1位だった。今年3月22日には、全米で上映。日米同時上映イベントもおこなわれ、活動休止中の嵐が再び世界に名を響かせた。

 ライブの総合演出は松本潤。嵐のデビュー後から演出も兼務してきて、ドーム、スタジアムクラスの会場でも多くの「ジャニーズ初」を実現に導いてきた。

 05年に考案したのは、アリーナ席の観客の頭上をステージが移動するムービングステージ。ステージごと移動することで、客席最後尾に近づいた。14年に導入したのは、LEDライトの一斉制御システムで変色するペンライト。これによって広がる大パノラマの景色は、2階席、3階席から見るとより美しさが増した。縦11m、横56mの超巨大モニターを採用したのも、後方客の視線を意識したもの。テニスコート3面分の面積で、パフォーマンスをより隅々まで届けた。

 嵐が東京ドームに初進出したのは、デビューから8年後の07年。公演後に、当時SMAPだった中居正広がMCの音楽番組「うたばん」(TBS系)に出演した。その時、中居からジャニーズライブならではの指摘をされ、松本の心に刺さった。中居の言葉はその後の演出で生かされているという。

「ジャニーズのコンサートチケットは、料金が全席均一なんです。中居はSMAPでコンサートを開いていた頃、必ずその会場のいちばん後ろの席に座って、見え方を把握していたというのです。モニターも最後部の視線に合わせた設置。マツジュンは今、会場に入ると必ず最後尾の正面の客席に行って、どんな角度でどう見えているのかを頭に入れるそうです」(アイドル誌ライター)

 嵐のライブは、回を重ねるごとにスケールアップ。費やせる予算や装置、演出、観客動員数、稼働しているスタッフの総数は国内トップレベルといっていい。松本が念頭に置いているのは、全席で楽しめる演出。ムービングステージ、一斉制御のペンライト、超巨大モニターはその表れだった。

 ジャニーズ事務所の創業者の故・ジャニー喜多川氏が一代で築き上げたジャニーズワールドを継承する演出家・松本潤。その根底に流れているのは中居のアドバイス。嵐のライブには、SMAPのDNAが流れているのだ。

(北村ともこ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング