アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2022/05/12 10:14

新垣結衣、「鎌倉殿の13人」でホッコリコメントを集めた“渾身のギャグ”とは?

芸能
2022/05/12 10:14

 俳優・小栗旬主演の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK)の第18話が5月8日に放送され、新垣結衣演じる八重の”渾身のギャグ”にネットでは、ホッコリする声が寄せられている。

 今回の大河ドラマは、鎌倉幕府の初代将軍・源頼朝(大泉洋)を支えた幕府の2代目執権・北条義時(小栗)を始めとする13人の家臣団による権力パワーゲームを描く。第18話では、源平合戦もいよいよクライマックス。必死に抵抗する平宗盛(小泉孝太郎)率いる平家軍に対して、頼朝は義経(菅田将暉)を四国、範頼(迫田孝也)を九州に送り挟み撃ち。ついに壇ノ浦の戦いの火蓋が切って落とされる。

 その一方、冒頭では許婚・源義高(市川染五郎)が討たれ、ふさぎこむこむ大姫(落井実結子)を励ます八重の姿に大きな注目が集まった。

「世話をする子供たちに混じって書道を教える八重。しかし半紙を前にしても大姫は何も書かない。そこで八重は『これが大姫の“大”。これに点を打つと“太”になります。文字とは面白いものですね』と言っても無表情の大姫。そこで八重が鼻の下に筆で墨を塗る“渾身のギャグ”を繰り出し、さらにそのチョビヒゲ姿のまま政子(小池栄子)や実衣(宮澤エマ)の前に現れ報告する新垣の姿に、ネット上には『八重さんの渾身のギャグと実衣ちゃんの戸惑い200%な目線が癒し』『苦しい回が続いているからこそ、八重さんの癒しがないとメンタル持たない』といったコメントが書き込まれています」(芸能ライター)

 今回、大河ドラマ初出演となる新垣。オンライン取材回では「成長できたかはわからないけれど、経験としてはひとつ自分の実になった」。芝居については「反省ばかりです」と話す一方で、脚本を手掛けた三谷幸喜に「自分が思い描いた以上の八重さんだった」と言われ、「それで全部報われた」と思いを打ち明けている。

「新垣は2020年に、コメディでは定評のある福田雄一が脚本・総監督を務める青春ホームコメディ『親バカ青春白書』(日本テレビ系)に出演。ソバージュのロングヘアにヤンキーメイクを決め、赤い特攻服姿で登場してネットは大炎上。それに続いて三谷幸喜が手掛ける今作ではチョビヒゲと、30代に突入してコメディに挑戦。今回の大河で、あと何回“渾身のギャグ”を披露するのか楽しみです」(女性誌記者)

 結婚、事務所独立を経て、30代のガッキーは、コメディエンヌを目指す?

(窪田史朗)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop