ストレスやダイエットは厳禁!生理前の“ぽっこりお腹”はどう対処する?

 生理前はホルモンバランスの変化などにより、便秘や“ぽっこりお腹”に悩まされやすくなりますよね。水分を溜め込みやすくもなるため、むくみや体重増加によってストレスを抱えてしまう人もいます。生理後にはスッキリ元に戻りますから、焦らずストレスを溜め込んで暴飲暴食をしないよう、次のように対処しましょう。

■急なダイエットをしない

 お腹周りがサイズアップしたように感じたりむくみや便秘で体重の増加を感じたり、生理前は「太ってしまった!」と焦りやすい時期です。生理周期を記録しておき、生理前の時期であれば急な食事制限は控えて様子をみるようにしましょう。栄養不足に陥ると代謝が下がり、余計に太りやすくなってしまいます。食べ過ぎは防ぐようにしつつ、不調がなければ軽い運動を楽しんで過ごす期間にするとよいでしょう。

■ウエスト周りがゆったりしている服を持っておく

 この時期にウエストがピッタリのボトムスやボディラインがはっきり出るワンピースなどを着用すると、苦しくなったり見た目が気になってストレスを抱えやすくなったりします。そんなときのために、ボディラインが気にならないゆったりした服を持っておき、出社や外出のストレスを軽減させましょう。

■生理後に体を整えることができるよう準備しておく

 体が重く、だるさを感じることも多い時期ですから、「無理をせずにゆっくり過ごす」と決めておきましょう。運動は体調に応じて軽いものに調節し、睡眠をしっかり取るようにします。生理後、お腹周りがスッキリして体が軽くなってくるタイミングでアクティブに過ごすようにすると、スッキリとしたボディラインに整えやすくなりますよ。

 あれこれ対策を取り入れても効果が実感できず、ストレスを溜め込んで暴飲暴食に走ってしまっては、ぽっこりお腹をさらに成長させてしまいかねません。ストイックにならずにゆったり構え、生理後に向けて体調を整える期間にしてくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング