アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/07/10 10:14

捨てないで!“家事に大活躍する”とっておくと超便利な袋とは?

ライフ
2022/07/10 10:14

 次のような袋、再利用せずに捨てていませんか? もしかしたらそれ、日々の家事をラクにしてくれる“お助けアイテム”かもしれませんよ。

■冷凍食品やお菓子などの袋

 冷凍食品やお菓子の袋はしっかり作られているため、ニオイが気になるものの保管にオススメです。ゴミ出しまでに日数がある場合などには、野菜の皮や食べ残しなどの生ごみを入れてからゴミ袋に入れるようにすると、ニオイが気になりにくくなります。

■食パンの袋

 食パンの袋は冷凍食品の袋などと同様に丈夫で匂いを通しにくくマチがあるので、ある程度の大きさのものを入れることができます。そのため、ニオイの気になる使用済みおむつの処理などにオススメです。非常用にとっておけば、長期間保管する必要があるニオイの気になるものの処理に活躍しますよ。

■紙袋

 大きさやデザインが豊富な紙袋は、さまざまな用途に活用できる優れもの。マチがあって自立するものは、ゴミ箱や引き出しの中の仕切りとして活用できます。お気に入りのデザインの紙袋なら、一時的に保管しておきたいものを入れる“見せる収納ボックス”として、リビングなどに置いて使うのもよいですね。

 ただし、「とにかくとっておく」のでは在庫管理に手間がかかってしまいますから、頻繁に使用するものだけを捨てずにとっておくのがよいでしょう。ご自身のライフスタイルに合わせて再利用してくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop