いつもの行動をちょっと変えるだけ!疲れにくいカラダをつくる3つのアクション

 日々のちょっとした行動も、積み重なれば疲れやすさを左右する大きな要因になります。頻繁に行う行動だからこそ、疲れにくい方法を選んでコンディションを整えていきたいものです。次のようなワンアクションから始めてみてはいかがでしょうか。

■空を見上げるくらいの気持ちで歩く

 普段から下を向いて歩いていませんか? そうした歩き方は猫背になりやすいため、血流が滞って疲労回復を妨げやすくなります。やや上を向くくらい、ときには空を見上げるように歩くと姿勢が整いやすく、不調や疲労を改善しやすくなります。うつむいているよりもポジティブになりやすく、心理的な疲労も解消しやすいですよ。

■食事で30回以上噛む

 よく噛んで食べることは、内臓への負担を軽減させる効果が期待できます。せっかく疲労回復に役立つ栄養素を摂取していても、消化・吸収に大きな負担をかけては意味がありません。ゆっくりよく噛み、美味しさを噛み締めることで満足感も高まり、心の疲労回復にも役立ちます。

■ジムに行くより家事をする

 スムーズな疲労回復には適度な運動が重要ですが、その時間を捻出することで家事がおろそかになると余計なストレスを生み、心が休まらないケースも。掃除や洗濯、整理整頓など、体を動かすことができる家事を積極的に行うことで運動量を確保し、心身ともにスッキリした状態で過ごしましょう。

 歩き方も食べ方も日々の運動量も、毎日積み重ねることで大きな効果が生まれます。いつでも始められる手軽な行動こそ大切にしてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング