具沢山じゃなくてOK!“いつもの味噌汁”感覚で作る「豚汁」のススメ

 豚肉の旨味が加わって味わい深い「豚汁」。肉に野菜にこんにゃくに、たっぷりの具材で作る豚汁は主菜級の栄養満点メニューですよね。一方で、「具沢山の豚汁を作るのは手間がかかるから頻繁には作れない……」と感じている方も多いのではないでしょうか。

 でも、具材たっぷりじゃなくてもいいんです。豚肉+野菜1~2種類で手軽に作る豚汁も美味しいですよ。短時間で食事を済ませなければならない日のたんぱく質補給に、子どもの栄養バランスの強化に、次のような“お手軽豚汁”はいかがでしょうか。

■ほうれん草&にんじんの豚汁

 抗酸化作用があり、アンチエイジングに欠かせないβカロテンが豊富な具材のコンビ。ほうれん草の鉄分は、貧血予防にもオススメです。ほうれん草を味噌汁で食べるのは苦手だという人でも、豚汁の旨味と一緒なら苦もなく取り入れることができるかもしれません。

■サツマイモ&長ネギの豚汁

 食物繊維だけでなく、むくみ予防に役立つカリウムも摂取できるサツマイモ。糖質もたっぷり含まれているため、脳や体のエネルギー源としても活躍してくれます。これに、血行促進や疲労回復に役立つ辛み成分が豊富な長ネギも一緒に煮込めば、サツマイモとともに優しい甘さを感じられる一品になりますよ。ネギが苦手な方も、サツマイモと一緒になら挑戦できるかもしれません。

■きのこ&油揚げの豚汁

 しいたけやマイタケ、しめじなどのきのこ類とカットした油揚げとともに豚汁に加えれば、食物繊維たっぷり、たんぱく質を強化した豚汁の完成です。豚肉の油分があるため、油揚げは油抜きをして入れるのがオススメです。

 日々の食事の栄養強化に、味噌汁の旨味アップに、“いつもの味噌汁”感覚で豚汁を手軽に取り入れてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング