猫背・肩凝り改善&代謝アップ!1分でできる「肩甲骨ストレッチ」

 長時間のデスクワークや家事・育児などで、肩がガチガチになっていませんか?

 凝り固まって可動域が狭くなると、代謝も悪くなってしまいます。肩甲骨周りをほぐしてスッキリさせ、よい姿勢で過ごせるようにストレッチで整えましょう。

■1分でできる「肩甲骨ストレッチ」

 今すぐ肩甲骨周りをほぐすのにオススメなのが、肩を大きく回すストレッチです。縮こまっている肩を大きく広げてしなやかにしましょう。

1.椅子に座って背筋を伸ばし、胸を張る

2.右手の指先を右肩に、左手の指先を左肩に乗せる

3.両腕で大きな円を描くように、10回肩を前から後ろへ回す

4.両腕で大きな円を描くように、10回肩を後ろから前へ回す

 背筋を伸ばしたまま、呼吸を止めずに行うのがポイントです。頑固な凝りを感じている場合は、ゆっくりと大きな動きで回数を増やしてください。とはいえ、1度に長時間行うよりも、こまめに取り組む方がほぐれやすいですから、定期的にストレッチタイムを設けましょう。

■肩甲骨ストレッチで太りにくい・疲れにくい体質へ

 体を酷使するだけでなく、体が縮こまった猫背の状態は、肩周りに負担をかけると同時に、血行が滞って代謝の低下や疲労の蓄積を招きやすくなります。こまめにほぐして、全身の巡りをよくしましょう。巡りがよくなると脳も活性化しやすくなりますから、家事や育児、仕事中のリフレッシュにもオススメですよ。

「あっ、肩が縮こまっているな……」と感じたら、いつでもできるお手軽ストレッチを。ぜひ、家事や仕事の合間に取り入れてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング