睡眠にもダイエットにも!朝食にたんぱく質を積極的に取りたいワケ

 みなさんは、毎日朝食を取っていますか?

 一般的に、朝食を取ると健康にもダイエットにも役立つといわれているので、積極的に食べている人も多いはず。そんな朝食ですが、たんぱく質を積極的に摂取することが推奨されています。なぜでしょうか。

 睡眠コンサルタントである友野なおさんの著書「疲れがとれて朝シャキーンと起きる方法」(セブン&アイ出版刊)では、質の高い睡眠を得るために、朝は積極的にたんぱく質を摂取することを勧めています。

 一方、脂質が多い朝食はNG。それは、たんぱく質の吸収を遅らせ、消化もしにくいため、胃腸がフル稼働してしまうから。脂っこいから揚げなどの他、菓子パンなどもNGなんだとか。また、朝食は起きてから1時間以内に取るようにすると、体内時計が整うそうです。

 早稲田大学教授の柴田重信さん、早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員の古谷彰子さん監修「食べる時間を変えるだけ! 知って得する時間栄養学」(宝島社刊)には、低たんぱく質の朝食グループに比べて、平均的にたんぱく質を摂取する朝食グループのほうが筋肉が肥大したと書かれています。たんぱく質と朝の運動は、協力的に作用する可能性が高いそうです。

 睡眠のためにも、筋肉のためにも、朝食にはたんぱく質を摂取したいものですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング