「安倍マリオ」は日本の恥、「ポケモンGO」は犯罪…夜回り先生の暴言に批判殺到

20160826yomawari

 リオ五輪の閉会式終盤、リオから東京への引き継ぎセレモニーでゲームキャラクター・マリオに扮して登場した安倍晋三首相。この意表をついたプレゼンテーションは予想以上に世界から好評を得たようで、海外のネットユーザーからは「日本の2020年オリンピックの予告は、これまでで一番すごかった」「東京オリンピックは見逃せない!」などといった称賛の声が上がっている。

 しかし、このパフォーマンスに対して日本国内から異を唱えたのが、“夜回り先生”こと教育評論家の水谷修氏だ。

 水谷氏は8月23日放送の「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)の中で、“安倍マリオ”に対して「けしからん、日本の恥だ!」と徹底批判。「もっと日本の伝統文化はいろいろあるのに」と独自の考えを語ったのだった。

 ところが、この発言に対して視聴者から異論が相次いでいる。「頭の固い人はすぐ“和”を出したがる。それは“和”の押し売りでしかない」「世界が日本に求めてるものを全くわかっていない。伝統も悪くはないが、一番大切なのは現代日本をアピールすることですよ」というのが主な意見だ。

 確かに日本のサブカルチャーは、海外から訪れる人々の大きな関心事の一つ。観光庁による2014年の「訪日外国人の消費動向」調査でも、飲食品や衣料品、化粧品などに次いで、和服(着物)・民芸品は14%、マンガ・アニメ・キャラクター関連商品は12%にまでなっている。つまり、和風なお土産品とサブカルチャー関連品は、ほぼ変わらない率で買われているのだ。

「水谷氏は『ポケモンGO』についても、日本上陸前に『歩いて怪我したら、PL法で賠償請求できますよね?』『これは絶対PL法で犯罪ですよ!』と、頑なに批判的な態度をとり続け、共演の千原ジュニアに『なかなかのイチャモンゲットだぜ!』と皮肉られていました」(エンタメ誌ライター)

 昨今では突然キレたり、横暴な言動をする高齢者たちが社会問題となりはじめているが、視聴者の間には、こうした水谷氏の最近の言動に“暴走老人化”を心配する声もあがっている。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング