お節に飽きたらちぎってもう一品!短時間でできる“ラクうま”メニュー3選

「お節料理はもう飽きた……」と思っていませんか? そんなとき、「短時間で1品作ることができればいいのに…!」という願望を叶えてくれるのは、包丁を使わずに食材を手でちぎって作る簡単料理です。次のような1品で、“ラクに美味しい”副菜を作ってみませんか?

■舞茸のチーズ焼き

 舞茸を食べやすい大きさにちぎったら、グリルパンやアルミホイルの上に置いてオリーブオイルを回しかけ、全体に馴染ませます。その上にとろけるチーズを乗せ、魚焼きグリルやオーブントースターでチーズがとろけて焼き色がつくまで焼いたら出来上がり。パセリを散らせば彩りも楽しめますよ。

■うま塩キャベツ

 キャベツを食べやすい大きさにちぎって塩揉みをしたら水分を絞ってごま油を回しかけ、ツナ缶と塩昆布を入れて混ぜ合わせれば出来上がり。白胡麻をふりかけると香り高くなりますよ。

■ちくわの青のりマヨネーズ

 ちくわを食べやすい大きさにちぎったら、青のりとマヨネーズを適量加えて混ぜ合わせれば完成。手軽に磯辺揚げのような風味を楽しむことができます。マヨネーズに加えて、中濃ソースを合わせるのもオススメ。さらに一手間加えられる場合は、オーブントースターで焼き目がつくまで温めるのもよいでしょう。カリッとした食感を楽しむことができますよ。

 手でちぎる工程は小さな子どもでも取り組みやすく、お手伝いにもうってつけです。いますぐ食べたいときやもう一品追加したいときのお助けメニューとして、選択肢に組み込んではいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング