アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/02/19 07:14

“夫をダメにする”妻の接し方とは?

ラブ
2023/02/19 07:14

 普段、何気なく過ごしている夫との生活。でも、本音を言えば「表面的には、うまくやっているように見えて、内心では愛情が薄れているかも……」と感じていませんか。

 そんな人は、“夫をダメにする”接し方をしているかもしれません。自分では夫へ愛情たっぷりに対応していると思っていても、実はそうではないこともあるんです。例えば、次のような接し方は夫をダメにするといわれています。チェックしてみましょう。

■被害者モード

 家事や育児が大変なときには、「なんで自分ばかり」「なんで夫は手伝ってくれないの?」と被害者モードになりがちです。でも、それは自分を悲劇のヒロインにしたいだけ。こうなると、夫は「自分は妻を幸せにできていないんだ……」と感じ、その思いにつぶされてダメ夫になってしまうのです。

■禁止の言葉遣い

「~しないで」「~やめて」といった禁止の言葉で夫を支配すると、その理由に腹落ちしていない場合に反発を招くことも。それでも表面的には妻に従うので、気持ちに“裏表”が出てきてしまうのです。裏で不貞などの裏切りが起きてしまう可能性もあるでしょう。

■尽くし過ぎる

 昔から「尽くす妻はよい妻」と言われてきましたが、尽くし過ぎてしまうと、まるで母親のように夫を甘やかすことになってダメにしてしまいます。夫が大好きな妻も多いですが、もしかしたら、それが夫をダメにしている原因になっている可能性もあるのです。

 いかがでしたか? これらのように夫と接していないか、一度ぜひ確認してみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop