アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/04/01 10:14

IKEAでホットドックのバンズとソーセージがセット割引!まさかのアレが絶品だったッ

グルメ
2023/04/01 10:14

 IKEAで食べ物を売っているコーナー「スウェーデンフードマーケット」で、ホットドッグバンズ1袋+ソーセージ2袋、通常価格1097円のところがセットで699円に。ホットドッグバンズ1袋はパン10個入り、ソーセージは1袋5本入りが2袋。つまりホットドック10個分が699円ということになります。

 せっかくだから、ホットドッグバンズとソーセージの近くに置いてあった「セーナップ・ミルド マイルドマスタード」499円と「ガーキンピクルス ミックス」399円も購入。ちなみにマスタードは、3月中は100円引きの399円です。

 まずホットドックのバンズですが、作っているのは第一屋製パン、いわゆる「第一パン」。スウェーデンの袋に入っているけれど、誰もが知っているあのパンです。一般的なホットドッグのバンズよりフカフカな気がする。

 そして袋の裏にはホットドックのレシピが。ドッグバンズ、ソーセージ、ピクルス、ローストオニオン、ケチャップ、マスタードと書かれていてエッ!?そういえば売り場でローストオニオン売っていた~。でもIKEAで食べられるホットドック、オニオンとピクルスは確か有料トッピングだったはず、なくてもいいか。

 ということで、ローストオニオンは見なかったことにして、ソーセージをボイルし、温めたバンズに乗せ、ケチャップ、マスタード、ピクルスを乗せて完成! さっそく食べてみました。

 ソーセージはパンから余裕ではみ出る長さ、そしてブリッブリ。弾力もあって中から旨みがジュワッと広がっておいしい。原産国名はフィンランドとなっていましたが、特に北欧感は感じない、普通においしい王道ソーセージです。

 そして衝撃だったのがマスタードとピクルス。まずマスタード、色がナチュラル。あのビビットな黄色ではなく、いわゆる落ち着いたマスタードイエローです。ボトルの表示を見ると、原材料名はマスタード種、スパイスミックス、砂糖、醸造酢。ちょっと気になる香料とか発色剤は入ってない。そして辛さも尖っていなくて、マイルドマスタードという商品名に納得です。いきなりツーンとこない。

 そしてピクルスも、酸味がガツンとこない、とっても優しいピクルス。子供の頃、こっちのピクルスを先に食べていたら、きっとピクルス嫌いの子供時代を過ごさなかったはず、と思えるまろやかなピクルスです。いい感じにトロトロ。

 ということで、1つ目はマスタードとピクルス控えめ、一般的な量で食べたけれど、2つ目はもぉ、ケチャップもマスタードもピクルスもドバドバかけて味わいます。IKEA店内だと周囲の目が気になるかもしれないけれど、家だからオッケー! やりすぎってぐらいかけて食べると、もぉもぉ、すっごくおいしい!ソーセージのブリブリ感、ほどよいマスタードの辛さとピクルスのほのかな酸味、そしてケチャップの旨みなど、いろんなおいしさが渾然一体となって口の中で広がります。

 辛味や酸味がキツいのは苦手な人や、小さい子供と一緒に食べる人にぜひお勧めしたいIKEAのマスタードとピクルス。ホットドックを食べ終わっても、ゆで卵&マヨネーズとピクルスを和えたら自家製タルタルソースになるし、マスタードはサンドイッチやハニーマスタードソース、料理の下味など使い道はいろいろ。刺激が尖ってないから、大量に入れて舌が痺れるとか涙目になる、という心配はありません。

 ホットドックが安いからとついでに買ったマスタードとピクルスがリピ決定! となる、意外な結果となりました。

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop