「お風呂は毎日入らない」海外の変わった美容法~フランス編

20161005franceshiki

 世界各国、美容法にはさまざまなものがありますが、なかには気候や伝統などの要因が重なって、独自の美容法が創り出されたりもします。

 なかでも“パリジェンヌ”と呼ばれる美しい女性たちが多いフランスの美容法は注目! どんなオシャレな美容法が飛び出すのか、早速チェックしてみましょう!

●風呂は毎日入らない

いきなり度肝を抜かれる美容法! 毎日風呂に入らないというのは、日本の湿潤な気候を考えるとありえませんよね。でもフランスはいつも乾燥している気候のため、特に肌がベタベタすることもないのです。よって、毎日風呂に入って体や髪を洗う必要がないのだそうですよ。

●洗顔しない、クレンジングはふき取る

同じ理由で、水や湯での洗顔もしないのがフランス流。じゃあメイク落としは?と気になりますが、クレンジングはふき取りタイプがほとんどなのだそう。

 環境というのはそれぞれの国でまったく違うため、これらの差が生まれても不思議ではありません。それにしても、日本人からすれば「不潔じゃない?」と思ってしまいますが、フランスでは清潔にするというのは「ふき取る」ことなのだそうです。

 気候の違いから日本では取り入れるのがむずかしいかもしれませんが、美容の考え方については参考になりますね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング