モノを持たない“シンプルライフ”を!ミニマリストたちが実践している工夫とは?

 最近では、できるだけモノを持たないようにするシンプルな生活がトレンドになっていますよね。そうした“シンプルライフ”を送っている人は「ミニマリスト」とも呼ばれています。

 モノを持たない生活のメリットはいくつもあるようです。ミニマリストの女性たちからは、「モノが少ないから掃除が楽」「買い物のときも必要なものだけ買えばいいから迷いがない」「浪費や衝動買いが減るからお金が貯まりやすくなる」「フットワークが軽くなるから身軽で何にでもトライしやすくなる」などの声が挙がっています。そんなミニマリストたち、実はこんな工夫をしているようですよ。

■モノを手放す日を作る

 定期的に、持っている服や靴、バッグ、ストックしてある食品を見直して、何かしら手放す日を作っているミニマリストたちは多いようです。いつのまにか執着してしまっている意識を解放する意味でも、このような日を設けることは重要ですね。

■普段着は3着と決める

 着ない洋服がクローゼットの中に入っているなら、手放すチャンスです。ミニマリストたちの中には、ワンシーズンごとに安価なトップスとボトムスを3着ずつ用意し、それを着回している人もいるとか。必要以上にお金を使わず、洋服を選ぶ時間が短縮でき、お手入れが楽というメリットもありますね。

■自炊を頑張らない

「自炊をして節約するぞ!」と意気込んで、いろんなレシピに挑戦しようとしている人も多いかもしれません。でも、それが無駄な労力やお金を使うことにもなり得ます。自炊は卵焼きやカレーなどの定番で作りやすい簡単なもので十分。無理に揚げ物や多国籍料理、ましてや凝ったスイーツなどを作らなくてもいいのです。普段は使わない調味料のコスト削減にもなりますね。

 シンプルライフを目指すなら、この3つの習慣、ぜひ取り入れてみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング