ドン・キホーテのド印「情熱価格」で気になるアイテム5品、その力強い主張を信じて買ってみたら…

 ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」。大きな「ド」印と、パッケージの説明が激アツなアイテムが数多くそろっていますが、どんだけ“ありえ値ぇ!”ものなのか、買って食べてみることにしました。

 まずは「超濃厚トマトケチャップ」158円(写真右)。パッケージの「ぎゅうううううーっと煮詰めた」ってどんだけ煮詰めたんだドンキ。家にある、某大手スーパーのプライベートブランドのケチャップと比べたところ、色が一段深い赤で、艶もある。だからと言ってドロドロではなく、程よい酸味もあり、くどくはない。製品名通り、なるほど非常に濃いかも、と思える味わいです。

 そして「鮭フレーク」298円(写真中央下)。シャケフレーク298円って、大丈夫なの?もしやシャケ100%ではない?と一瞬不安になりますが、原材料名を見ると、カラフトマス(日本またはロシア)と書かれています。なんだマスかよ?、ではなく、生物学的には鮭とマスって明確な区分はないんだそう。でもマスフレーク、とは呼ばずシャケフレークなんだが。とはいえ、しっとりしていて旨味もあり、確かに箸が止まらないおいしさ。累計300万本! とボトルに書かれているのも納得でした。

 デカすぎシリーズの「白桃缶詰」238円(写真左下)も缶の大きさに惹かれてカゴの中へ。デカすぎのシリーズで一時期缶みかんがネットやテレビなどでザワついてましたが、白桃桃缶もデカい。そして開けてみると、半分の桃の身が10個。つまり桃5個分入ってました。桃5個分で238円なら、まとめ買いしてもいいっ! 桃自体はトロトロというよりややシャキシャキ。甘さも控えめで、上品なおいしさです。

 そして、思わず笑っちゃうほどウニだったのは、「雲丹(うに)ソース」298円(写真左上)。色はキャラメル色でとろっとしている、そして味見してみると、ウニ、いるっ! 生臭さゼロで、ウニと醤油のおいしいとこだけを濃縮したようなソースです。卵かけご飯とか、チャーハンの隠し味とかにしたらこれ絶対うまいやつ!いきなり気に入りました。

 今回購入した中で一番情熱価格を感じたのは「ベビーほたて水煮」1個128円、3個まとめ買いで278円(写真中央上)。だってホタテの缶詰って、小さいサイズでも1個500円とか、セール時に3つで1080円とか結構いい値段するのに。だから“貝柱ほぐし身”、みたいなホタテじゃない貝柱の缶詰とか買っちゃうのに、ベビーホタテとはいえいいのかこの価格! 某ホタテ缶詰が65gで500円超えなのに、これは85g入っていて128円。もぉ絶対買いでしょ。賞味期限は2025年だから、もっと買ってもよかった~、とまとめ買いしなかったことを後悔するほど。ホタテをケチケチせずに食べられるって素敵っ!

 ということで結論。ドンキの「情熱価格」の商品キャッチが熱いのは、そこまで書いてもウソじゃない、思いっきり納得できるおいしさや価格だから。今回紹介した5品、どれも次回ドンキに行ったらまた買いたい、しかもまとめ買いしたくなる、リピ決定のアイテムばかりでした。

(ロドリゴいしざわ)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング