アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/07/16 07:14

家族からブーイング!?そうめん“あるある”

グルメ
2023/07/16 07:14

 そうめんがおいしい季節です。“ちゅるり”と冷たいそうめんを口にすると、「夏が来た!」って感じがしますよね。でも、夏が始まった頃は美味しく食べられますが、中盤になると飽きてくることも……。そんなマンネリ化にもなりがちな夏の風物詩、そうめん“あるある”を紹介しましょう。

■夏休みのランチにそうめんが続くと子どもから「またか……」とブーイング!

 夏休みといえば、毎日子どもたちのランチを作らないといけませんよね。そんなとき助けになるのがそうめんです。でも、「簡単だから」とそうめんを毎日続けていると、子どもから「また?」というクレームがあるのもよくある話です。

■夕飯にそうめんを出すと旦那からもブーイング!

 夏のランチがそんな調子なので、夕飯にまたそうめんを出すと、今度は旦那を含めた家族からブーイングが……! ただし、天ぷら付きにして“夕食感”のある雰囲気を演出すると、かえって喜ばれるかも!?

■缶詰のみかんで議論になる!?

 そうめんには、みかんの缶詰を入れるのが昔から定番でした。でも今の時代、そんな習慣はまったく薄れてきているようで、「食事になんでフルーツを入れるんだ!」と怒り出す家族もいるとかいないとか。この“そうめん+みかん”って、決まって議論が起きますよね。

■茹でた後、時間が経って麺がくっついてしまった……!

 そうめんを茹でてから時間が経つと、そうめん同士がくっついて“ダマ”になってしまうことってありませんか? これは、茹でたときに溶け出すデンプンがヌメリとなり、麺同士がくっつきやすくなるから起きる現象なんだとか。そのままの状態ではくっついたまま固まってしまいます。そうめんを茹でるときに、梅干しやお酢を入れると予防できるそうですよ。

 2023年の夏も、そうめんを美味しく食べながらこんな“あるある”を実感するのかもしれませんね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop