アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/09/10 07:14

ハーブティーを活用した「マインドフルネス」メソッドとは?

ライフ
2023/09/10 07:14

 毎日、ストレスを感じながら過ごしていませんか? そんなときは、雑念にとらわれず“いま”に意識を集中させる「マインドフルネス」を実践してはいかがでしょうか。実は、マインドフルネス瞑想で、より一層ドリンクを美味しく楽しめるんですよ。詳しくみていきましょう。

■ハーブティーをマインドフルネスでより美味しく!

 ハーブティーブランドの「ポンパドール」、「クレイジーソルト」、「茶語(Cha Yū)」、「ティーブティック」を手がける日本緑茶センターは、2023年8月22日にポンパドールのフルーツ&ハーブティーのラインナップを「フルーツ オブ ザ ワールド(FRUITS of the World)」としてリニューアルし、新商品「地中海ピーチ」などと既存商品のパッケージデザインのリニューアル発表会を開催しました。

 フルーツ オブ ザ ワールドは、世界各国のフルーツ原料を使用した、ハーブティー初心者でも飲みやすいフルーティーな味わいの商品。甘味はフルーツやハーブ、はちみつで調整しているのだとか。また、カフェインゼロのため、時間を選ばず楽しめるのが特長なんだそう。

 発表会にゲストとして登壇したマインドフルネス瞑想講師で作家の吉田昌生さんは、新商品である甘くフルーティーな香りのピーチ果汁ビッツをブレンドした「地中海ピーチ」を飲みながら実践できる、マインドフルネス体験のやり方をレクチャーしました。

 まずは呼吸に意識を向け、次に色、そして香りに意識を向け、最後に飲むことで味に意識を向けます。つまり、飲む一連の行為すべてに意識を向けるということ。これにより、より五感が研ぎ澄まされた状態で飲むことができるそうですよ。

■マインドフルネスドリンク「VYBES」とは?

 ちなみに、マインドフルネスのお供となるドリンクは他にもあります。

 例えば、ロサンゼルス生まれのマインドフルネスドリンク「VYBES」。忙しい日々の中で心のバランスと自分らしさを取り戻すきっかけになるという注目成分のアダプトゲン配合のドリンクなので、マインドフルネスにもぴったりといえそうですね。

 人工甘味料は使用せず、天然由来の甘味料のみを使った「VYBES シナモン洋梨」と「VYBES ジンジャーシトラス」の2つのフレーバーがあり、どちらもフレッシュな味わいが楽しめるそうですよ。

 いかがでしたか? ストレスの多い世の中ですが、ハーブティーなどを活用しながら、うまくマインドフルネスを生活に取り入れてみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop