アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/09/30 07:14

簡単・楽しい!子どもとのコミュニケーションにぴったりの“お手軽”お菓子作り

グルメ
2023/09/30 07:14

 子どもとのお菓子作りは、親子のコミュニケーションを深めるのにぴったり! でも、材料の準備も後片付けも大変ですよね。そのため、できるだけシンプルなメニューを選んで手軽に取り組みたいもの。そんなときにオススメなのが、次のようなメニューです。

■バナナアイス

 バナナ2本と牛乳200mlさえあれば、手軽にアイスクリームを作ることができます。フリーザーバッグにバナナを入れてよく揉み、バナナがしっかり潰れたら牛乳を加えてよく混ぜ込みます。空気を抜くようにジッパーを閉めて冷凍庫に入れ、固まったら出来上がり。

 黒くなった完熟バナナを使うと、より甘みを楽しめますよ。若いバナナを使う場合は、はちみつや砂糖を加えてお好みの甘さに仕上げてください。完熟バナナを消費したいときや、手軽にアイスを楽しみたいときにうってつけですよ。

■ライスクリスピーバー

 懐かしの味を親子で簡単に楽しめるのがライスクリスピーバー作り。まずは、ライスクリスピー100gに対してマシュマロ50~60g、バター10gを用意します。次に、大きめの鍋にバターを溶かし、マシュマロを加えて弱火で溶かします。

 マシュマロが溶けたら火を止めてライスクリスピーを加え、マシュマロが全体に行き渡るように手早くさっくり混ぜましょう。クッキングシートの上に鍋の中身を広げ、さらにクッキングシートを乗せて上から押さえるように平らにならして常温で置きます。冷めたらお好みの大きさにカットして完成です。

■ロールサンドイッチ

 おやつにもランチにもオススメなのが、食パンとお好みの具材で自由に作るロールサンドイッチです。好きな具材とラップを準備したら、下準備は食パンの耳をカットしてマヨネーズを塗っておくだけ。具材はスライスチーズや海苔、カニかまぼこやスティック野菜、ソーセージなど、平べったいものやスティック状のものがよいでしょう。

 マヨネーズを塗った食パンをラップの上に置き、好きな具材を乗せて巻き寿司のイメージでくるくると巻きます。ラップでキャンディーのように包み、しばらく置いたら完成です。形がなじんだらすぐに食べられますよ。

 いかがでしたか? これらのメニューなら、準備を手軽に済ませることができます。その分、子どもと一緒に作業する時間はおもいっきり楽しんで、お菓子作りの時間を共有してはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop