アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/09/30 07:14

簡単・楽しい!子どもとのコミュニケーションにぴったりの“お手軽”お菓子作り

グルメ
2023/09/30 07:14

 子どもとのお菓子作りは、親子のコミュニケーションを深めるのにぴったり! でも、材料の準備も後片付けも大変ですよね。そのため、できるだけシンプルなメニューを選んで手軽に取り組みたいもの。そんなときにオススメなのが、次のようなメニューです。

■バナナアイス

 バナナ2本と牛乳200mlさえあれば、手軽にアイスクリームを作ることができます。フリーザーバッグにバナナを入れてよく揉み、バナナがしっかり潰れたら牛乳を加えてよく混ぜ込みます。空気を抜くようにジッパーを閉めて冷凍庫に入れ、固まったら出来上がり。

 黒くなった完熟バナナを使うと、より甘みを楽しめますよ。若いバナナを使う場合は、はちみつや砂糖を加えてお好みの甘さに仕上げてください。完熟バナナを消費したいときや、手軽にアイスを楽しみたいときにうってつけですよ。

■ライスクリスピーバー

 懐かしの味を親子で簡単に楽しめるのがライスクリスピーバー作り。まずは、ライスクリスピー100gに対してマシュマロ50~60g、バター10gを用意します。次に、大きめの鍋にバターを溶かし、マシュマロを加えて弱火で溶かします。

 マシュマロが溶けたら火を止めてライスクリスピーを加え、マシュマロが全体に行き渡るように手早くさっくり混ぜましょう。クッキングシートの上に鍋の中身を広げ、さらにクッキングシートを乗せて上から押さえるように平らにならして常温で置きます。冷めたらお好みの大きさにカットして完成です。

■ロールサンドイッチ

 おやつにもランチにもオススメなのが、食パンとお好みの具材で自由に作るロールサンドイッチです。好きな具材とラップを準備したら、下準備は食パンの耳をカットしてマヨネーズを塗っておくだけ。具材はスライスチーズや海苔、カニかまぼこやスティック野菜、ソーセージなど、平べったいものやスティック状のものがよいでしょう。

 マヨネーズを塗った食パンをラップの上に置き、好きな具材を乗せて巻き寿司のイメージでくるくると巻きます。ラップでキャンディーのように包み、しばらく置いたら完成です。形がなじんだらすぐに食べられますよ。

 いかがでしたか? これらのメニューなら、準備を手軽に済ませることができます。その分、子どもと一緒に作業する時間はおもいっきり楽しんで、お菓子作りの時間を共有してはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop