コンビニでも手に入る!女性に多い“たんぱく質不足”を改善するオススメ食品とは?

 みなさんは、日々の食事で十分なたんぱく質を補給できていますか?

 肌のターンオーバーや筋肉の再生に欠かせないたんぱく質は、日々の食事でしっかり補給したい栄養素のひとつです。パスタやおにぎりなど、炭水化物中心でたんぱく質が少なめな食事には、次のような食品をプラスしてたんぱく質を補うのがオススメですよ。

■枝豆・冷ややっこ

 植物性のたんぱく質が豊富な枝豆や冷ややっこは、低カロリーで高たんぱくな食品を追加したいときに重宝します。枝豆は冷凍食品として売られていることも多いため、自宅の冷凍庫に常備しておけば小腹対策にもうってつけです。

■ちくわ・かまぼこ

 そのままでも食べやすく、手軽に魚のたんぱく質を摂取できるちくわやかまぼこは、おかずの1品として取り入れやすい食品です。お弁当にも入れやすく、おつまみとしてもいいですね。「いますぐ何かを口にしたい!」というときの、スピーディーなエネルギーチャージにもぴったりです。

■シーチキン

 もう1品おかずを作ろうと思ったときに便利なのがシーチキン缶です。ツナマヨやツナサラダ、ツナ炒めなど、さまざまなおかずに加えることができて旨味をたっぷり楽しめるため、調味料を節約してヘルシーに仕上げることができます。パンにもサラダにも、野菜炒めにも味噌汁にも、活用の幅は無限大です。

 美味しく、空腹対策にも重宝して、日々の栄養バランスを整えるのに役立つこれらの食品を常備しておけば、健康管理もスムーズにできます。出先などで軽食を購入する際にも、栄養バランスを整えることができますよ。スーパーやコンビニで手に入れやすいこれらの食品を上手に活用して、日々の食事内容をぜひ見直してくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング