アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2023/12/10 07:14

こんなアイデアはどう?生理痛に効果があった4つの対策

エイジングケア
2023/12/10 07:14

 毎月の生理って、それだけで対処に苦労するものですが、生理痛があるとさらに負担は大きくなりますよね。そんな中、生理痛にどのように対処しているのか、女性たちの対策やアイデアをみていきましょう。

■お腹とお尻を温めながら寝る

 生理痛は温めるとよいとよくいわれるように、「湯たんぽを使ったりカイロを貼って横になったりする」という対策が定番ですよね。「鎮痛薬を飲む」という女性も多いです。楽な姿勢になるのはもちろん、下腹部痛については、温めたり薬でやわらげたりすると効果が期待できるようですね。

■家族に“生理中宣言”する

 家族やパートナーに「生理中です!」と宣言をして、「家事は最低限にさせてもらう」という人もいます。これ、とてもいいアイデアですね。

■好きなものを食べる

「好きなものを食べて精神的に落ち着かせる」という人も多いです。中には、「生理痛はあっても食欲は止まらないから」という声も。これも一案ですね。

■ジョギングなどで軽くカラダを動かす

 ある女性は、「軽いジョギングによって痛みがやわらいで驚いた」そうです。もちろん、激しい運動は禁物ですが、軽い運動ならよい影響が出ることもありそうですね。

 生理痛に悩まされていてツラい思いをしているなら、これらの対策を試してみるのも“あり”かもしれませんよ。人それぞれ生理痛の痛みの種類や程度は異なるため、ぜひ自分に合った方法をみつけてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop