アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/12/24 10:14

子どもと一緒に食べられる!健康増進に役立つ「にんにく」活用術

グルメ
2023/12/24 10:14

 腸内環境の改善や老化抑制、免疫アップに役立ち、疲労回復・滋養強壮にぴったりの「にんにく」。でも、家庭料理にどう活用したらいいのか分からず困っていませんか? 日々の料理に次のように取り入れると、子どもでも食べやすくなりますよ。

■みじん切りにしてさまざまな料理に入れる

 スープや炒め物、煮込み料理に、みじん切りにしたにんにくを加えましょう。料理の味や香りにアクセントをつけることもできます。先に油で炒めて火を通すことでにんにくの香りを引き立たせることができ、吸収効率が高まる栄養素もありますよ。

■にんにくバターパンにして食べる

 にんにくをすりおろしてバターと少量のオリーブオイルと合わせ、カットしたフランスパンの表面に塗って香ばしく焼き上げましょう。ドライパセリを散らせば、お店で食べるガーリックトーストのように本格的な仕上がりに。パンが大好きな方にオススメです。

■にんにくマヨネーズソースで野菜を食べる

 生野菜や茹で野菜を美味しく食べたいときには、にんにく入りのソースはいかがでしょうか。マヨネーズに少量のオリーブオイルとすりおろしにんにくを加えてよく混ぜるだけで、簡単に仕上げることができます。ブラックペッパーで味にアクセントを加えるのもよいですね。

 にんにくのみじん切りやすりおろしを作るのが面倒なときは、手軽なチューブタイプのものを使いましょう。刺激が強くニオイも気になりやすいため、食べ過ぎには注意して日々の食卓に取り入れてくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop