アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/01/28 07:14

電子レンジの庫内をキレイに掃除する技

ライフ
2024/01/28 07:14

 あなたの家の電子レンジの中ってキレイですか?

 そう聞かれると、「やばそう」「最近掃除していない」「油ギタギタ」などが脳裏に浮かんだかもしれません。でも、電子レンジって、“あるもの”を使えば簡単にキレイになるんですよ。そこで今回は、電子レンジの庫内をキレイにする技を紹介していきましょう。

 食品のカスや焦げ付き、油汚れなどを落とすには「重曹」を使います。セスキ炭酸ソーダでもよいでしょう。深さのある耐熱容器に水を1カップと重曹またはセスキ炭酸ソーダを入れたら、ふたをせずに電子レンジで5分ほど加熱します。その後、15分から20分ほど扉を開けずに放置します。

 これにより、庫内に重曹などの水蒸気がつき、汚れが落ちやすくなるそうです。とくに、油汚れは温かくしたほうが取れやすくなるので、何もせずに掃除するより効果的です。

 その後、布巾やキッチンペーパーなどに加熱した耐熱容器の中の重曹水を浸して絞り、庫内を拭き取ります。乾いた布で庫内を拭いたらお掃除完了。カビ予防のため、しばらく扉は締めずに、庫内を乾燥させるのも忘れずに。また、水垢が気になるなら、クエン酸を利用してみるとよさそうです。

 電子レンジを使うたびに、または汚れるたびにしっかりと拭き取っておけば、大がかりな掃除をしなくて済むので、日頃の行動が大事ですね。ぜひ意識して取り組んでみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop