アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/03/16 18:14

ダイエットにもおつまみにも!ちょっぴり大人の「大根」副菜メニュー

グルメ
2024/03/16 18:14

「いつもと少し違った大根料理を食べたい」「お酒に合う大根料理を探している」「ダイエット中なのでヘルシーな大根をたくさん食べたい」というときにぴったりの「大根」を使った副菜メニューを紹介しましょう。

■わさびサラダ

 大根をスライサーで薄くスライスし、さらに包丁で千切りにしたら塩揉みして水分を絞ります。ボウルに出汁つゆとお好みの量のわさびを加えてよくかき混ぜ、水分を絞った大根を加えます。

 ここにツナ缶と塩昆布を適量加えてよく和えたら、ピリッと大人の大根サラダの出来上がり。きゅうりを一緒に千切りにして加えると、彩りとボリュームをプラスできますよ。

■成形しないチーズ大根餅

 成形せずに手軽に作るとろ~り大根餅です。スライサーで薄くスライスした大根を包丁で千切りにし、ボウルに入れます。このボウルに、大根100gに対して大さじ1の片栗粉と鶏ガラスープ・ブラックペッパーを適量、ピザ用とろけるチーズお好みの量加えてしっとりするまでよく混ぜます。

 フライパンにごま油を熱し、混ぜ合わせた具材を流し入れて広げ、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼きましょう。フライ返しでひっくり返すのが難しいときは、お皿に移してからひっくり返して戻すようにすると簡単です。小口ネギを散らし、だし醤油やポン酢をかけて食べるのがオススメですよ。小口ネギやしらすを具材として加えるのも“あり”ですね。

■お肉を使わない大根バーグ

 大根がたくさん余っているときにオススメなのが、大根おろしで作る大根バーグです。大根2分の1本をおろし、水分を絞ったら卵1個と塩胡椒、ツナ缶1缶、片栗粉大さじ4~5を加えてよく混ぜ合わせます。ハンバーグの容量で丸く整形したら、少ない油で揚げ焼きに。

 両面にこんがりと焼き色がつくまで火を通したら、大根バーグの出来上がりです。お好みでポン酢やだし醤油、おろしダレなどをかけるといいでしょう。

 千切りやすりおろしは少し手間がかかりますが、それ以外の工程をスマートにすれば短時間で作れるお手軽副菜に。ご家庭に大根があるときに、ぜひ試してみてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop