アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/09/09 07:14

どっちが好き?スタバ派とドトール派の言い分

ライフ
2024/09/09 07:14

 みなさんは『スターバックス』と『ドトール』のどちらが好きですか? 人それぞれ好きな理由はあるものです。スタバ派とドトール派の言い分をみてみましょう。

■スタバ派の意見

●雰囲気がよい

「スタバは雰囲気がよく、お店のそばを通りかかると思わず寄りたくなります」という声が。スタバの独特な雰囲気は、他のカフェチェーンにはない特徴といえますね。

●タバコ臭くない

 全店禁煙と徹底しているスタバは「タバコ臭くない」という点からも選ばれているようです。ドトールは喫煙席が設けられていますが、「禁煙席でもタバコの臭いがある」という声もあります。

●コーヒーが美味しい

 スタバのコーヒーは「他にはない」と評判のようです。「コーヒーが飲みたい」ではなく「“スタバ”のコーヒーが飲みたい」と思わせる味わいは、大きな牽引力といえそうです。

●ホイップを多めにできる

 カスタマイズできるのもスタバのメリットのようです。このシステムは「ホイップを多めにしたり何かを抜かしたりできるので、自分仕様のドリンクが楽しめる」と高評価。他のカフェではここまで細かくカスタマイズできないでしょう。

■ドトール派の意見

●比較的安価

 スタバのデメリットとしていわれることの一つが「値段が高い」ということ。それと比べれば「ドトールは安価」といえそうです。

●フードメニューが豊富

 ドトールはミラノサンドなどのサンドイッチに定評があり、「ランチにもよく使う」人が多いようです。一方、スタバは「サンドイッチが外国人好みに作られていて、正直美味しいと思わない」という声もあります。

●スタバは注文するのが難しい

 スタバでカスタマイズするときは「注文方法が複雑になるので苦手」という人もいます。ドトールは「シンプルでメニュー通りに注文すればいいので安心感がある」そうです。

●ココアが好き

 ドトールのドリンクメニューの中ではココアも大人気。「ドトールでしか飲めないココアの味わいが好き」で、ドトール派になっている人もいるようです。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop