アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2025/01/22 07:14

あの人気女優も!SNSで大バズリ中の「耳つぼジュエリー」でおしゃれに楽してダイエット

エイジングケア
2025/01/22 07:14

 昭和世代なら懐かしく感じる耳つぼダイエット。今SNSでバズりまくってるの知っていましたか?昔の耳つぼしか人はびっくりするくらい、おしゃれになって帰ってきた耳つぼジュエリー。

●耳つぼジュエリーとは?

 耳にある身体の各器官や自律神経系統に対応したツボを活用した健康法です。東洋医学では「耳鍼法(じしんほう)」や「耳介法(じかいほう)」として古くから用いられており、足ツボと同じように色々な内臓や神経とつながっています。

 耳は全身の縮図であると言われているほどなので、耳ツボを刺激することで、ダイエットや美容、不調の改善などの効果が期待できます。

 もともとは鍼灸の領域のものですが、鍼を使わずともスティックやシールタイプのもので刺激できるので、美容目的でも以前から流行っていましたが、ジュエリー要素が進化し、昔の耳ツボよりもファッションとしてなじみ、むしろピアスをたくさん開けているようでおしゃれでかわいい!と若い子にも大人気なんです。

 女優の永野芽郁さんが耳ツボシールを貼ったとSNSにあげたことで話題になりさらにバズりました。

●耳ツボは特に神経やホルモンのケアが得意!

 足ツボが内臓系のケアに使われることが多いのに対し、耳ツボは神経系のケアに使われることが多いです。というのも、耳は自律神経と密接な関係にあり、自律神経が乱れていると、耳周りも硬くなりやすくなります。

 なので、体質改善でもストレス性のものや、ホルモンバランスによるものはとても相性がいいんです。昔から効く!と話題なのは食欲をおさえたり、ストレスを押さえるツボ。

 基本的にはツボは徐々に効いていくので、即効性というよりは徐々に体質改善されていきます。(ツボによっては冷えの改善など即効性があるものも)

 たとえば今時期だと年末年始の暴食でやられてしまった満腹中枢を正常化したり、冷えてむくみやすくなった身体の冷えをとって水分代謝をよくしたり。

 注意したいのは欲張って何個も一斉にやると逆に好転反応のような形で一時的に頭痛を起こしたりする方もいるそうなので、最初は3~4か所にしておく方がベター。

 シールも、スワロフスキーのきらきら系や、ゴールドやシルバーのシンプルなもの、厳しい学校や職場でもOKの無色タイプもあります。

 シールなので1~2週間で取れてきますが、お値段も3000円くらいのところが多いので、2週間で3000円だと思えばコスパはよいですね。

 お正月太りのダイエットにもぴったりなので、私も年始、さっそく行きました!(笑)

 楽して痩せたい人は一度試してみてはいかがでしょう。

(安藤恵美)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop