気になる人にアプローチするのは、最低何回会ってからがいいの?

 気になる人ができると、「早く仲良くなりたい!」と焦ってしまうこともありますよね。ですが、あまりに急ぎすぎると、相手に好意を持ってもらいにくくなるかもしれないのです。そこで今回は、最低何回くらい会ってからアプローチするのがよいかを解説していきましょう。

■ザイアンス効果とは?

 心理学者のロバート・ザイアンスによって発表された「ザイアンス効果」というものがあります。これは、人は特定の人物や物などに何度も繰り返し接触していると、対象に対する好感度が上がるというものです。

 テレビで全く知らないタレントを見たときに「あまり好きじゃないな」と思ったとしても、何回もテレビで見かけるうちに気になるようになったり「ちょっといいかも」と思うようになったりするのもこの効果のおかげです。

 ですから、気になる人を見つけたら、長い時間一緒にいることを考えるより、1回が数分でも何回も会うことを目指したほうが好意を持ってもらいやすいことになります。

■ザイアンス効果の限界とは?

 ただ、このザイアンス効果にも限度があります。同じ心理学者が行なった実験により、ザイアンス効果は10回くらいで最高値になり、その後はあまり変わらないことが分かったのです。そのため、気になる人にアプローチを開始するのなら、7~10回くらい会ってからがよいと言えるでしょう。

■1回1回は挨拶程度でもOKなの?

 同じ人と10回も会おうとすると、「結構時間がかかるな……」と思う人もいるかもしれません。ですが、ザイアンス効果を発揮するためには、ただ挨拶をしたり相手に顔を見てもらったりするだけでもOKなんです。そう考えると、なるべく相手の視界に入るようにすれば10回はすぐ達成できると思いませんか?

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

Asa-Jo チョイス

  1. 223648

    既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

    独身時代は集まって飲んだり旅行に行ったり、いつでも気分転換できる友達付き合いがあったけど、結婚するとなかなかそうはいきません。職場の付き合いやママ友との交流はできても、それまでの友達からは誘われなくなり、まして男友達は激 … 続きを読む 既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング