学習意欲を育むために……子どもが「もっと勉強したい」と思うきっかけって何?

 親がやりなさいと言えば子どもは自主的に勉強し始めるというのならば悩みませんが、そうはいかないのが普通ですよね。では、子ども自身が自ら「勉強したい」と思うのって、何がきっかけとなるのでしょうか。

■頑張ればできると思えたとき

「難しいな」「きっと頑張ってもできないな」と思っていては、積極的に学びたいとは思えません。「解いてみたらできた」「少し頑張れば理解できた」と思うことが、「もっと頑張ればもっとできるようになるかも」と思えるきっかけになります。できないことを指摘するのではなく、できるようにサポートして一緒に喜ぶことが次の段階につながっていくのです。

■目標ができたとき

 それまで勉強なんて手をつけなかった子がいきなり勉強に向き合い始めるのは、目標ができたときが多いもの。たとえ難しくても、乗り越えて手に入れたい目標がある子は強いです。勉強することの意味や目的を考えられるようになったら、前向きに成長していける目標を設定するのがオススメです。

■負けたくないと思ったとき

「できるようになりたい」だけでなく、「負けたくない」という気持ちも大きな原動力となります。誰かを貶めようとするのではなく、切磋琢磨して頑張りたいと思う気持ちを大切にし、負けじと食らいついていく姿勢を応援してあげましょう。

 変化のきっかけは人それぞれですが、そんなきっかけを経験できる環境を作ることは可能です。勉強することを強いるのではなく、もっとしたいと思えるような経験をさせてあげることで、主体的な学びの意欲を育んではいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング