子どもに“片付け”を教えるときに気を付けたいこと

 1つ出して遊んではそのまま次の遊びへ……。目の前でどんどん散らかっていく子どもスペースを見ていられなくて、「1つ終わったら片付けてから次の遊びをしなさい!」と伝えていませんか?

 子どもは日々の遊びの中で、心や体をめいっぱい働かせながら成長しています。その成長を止めずに、片付けが嫌いにならないように片付けを完結させるためには、声かけに次のような一工夫が必要ですよ。

■遊んでいる最中に片付けるのは苦手と心得ておく

 遊んでいる最中に「あっ、こうしたらもっとおもしろいかも!」と次への興味が湧いた瞬間、すぐにそれを実現しようと行動するのが子どもです。「片付けてから……」なんて別のことを挟む心の余裕はありません。目の前の遊びがひと段落し、片付けモードに切り替えられる状態ならば片付けを促しても問題ありませんが、次の遊びに向けて好奇心いっぱいの状態で片付けを強制しても、前向きに取り組むのは難しいです。なので、そもそも遊びに集中しているタイミングは片付けが難しいタイミングだと心得ておくと、ママ自身のイライラや無用な言い合いを防ぎやすくなります。

■「最後は片付けておしまい」はルールにしてOK

 遊びの途中で片付けることは難しくても、その日の遊びの最後までに、遊んだスペースを元に戻して終わりにすることは可能です。一つひとつ立ち止まって片付けをするのが難しい場合は、最後に全てを片付けるようにすればOK。片付けができていない、遊んだのだから片付けなさいと一方的に伝えてもまっすぐに届かない場合は、親子で競争しながら片付けたりして、片付け自体を楽しめるように促しましょう。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング