アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/10/27 07:00

子どもや夫へのイライラもなくなる!忙しい朝でも“心のゆとり”を持てる家事の工夫

ライフ
2025/10/27 07:00

慌ただしい朝の時間、みなさんはどのように過ごしていますか? もっと効率よくスムーズに準備を進めたいと感じたら、次のような工夫をしてみてはいかがでしょうか。家事の時短になり、心に少しの余裕をつくることもできますよ!

 タオルよりも衛生的でティッシュより吸収力に優れた「フェイシャルタオル」は、洗顔後のケアにオススメのアイテムです。洗顔後の顔を優しく整えたら、そのまま洗面台を拭いてしまいましょう。「掃除のために使い捨てタオルを出すのはもったいない」という気持ちを抱かずに、サッとお掃除まで完了できますよ。

洗面台の拭き掃除をするママ

 家族があちこちで着替えてパジャマを脱ぎ捨てていたら、それだけでストレスフル! 大きなバスケットをリビングに置いて「脱いだらここへ!」を徹底することで、そんなイライラを回避しましょう。

洗濯カゴ

 スマホのアラーム機能は、朝起きるときだけの利用ではもったいない。子どもを起こす時間や朝食の時間、外出準備をする時間など、朝の出発までに“知らせて欲しい”時間をすべて登録しておきましょう。時計をこまめにみなくても時間を知らせてくれる仕組みを作れば、子どものことや家事に集中することができますね。

スマホのアラーム機能を使うママ

 朝の支度をスムーズに進めるには、家族全員の協力も不可欠です。それぞれの役割や行動する時間をルールとして設定し、みんなで意識して進めながらママの心にも“ゆとり”を設けましょう。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop