Airbnbを始めるなら「特区民泊」で! そのコツ【2】

20170513_asajo_minpakub

「特区民泊として運営するために必要なポイントはいくつかあります。まずは、申請可能な物件かどうか。建物面積や施設の種類や設備などによって、どんな物件が民泊として運営できるかをあらかじめチェックしておくこと。次に、申請には保健所・都市計画局・消防署・環境局・税務署などに書類提出や事前確認などをする必要があります。いきなり申請書を提出するのではなく、あらかじめ申請の事前相談をすると、大きな問題が出てきて申請できなくなることを防げるので、関係局には事前に足を運びましょう」(新山氏)

 さらに、手続きが煩雑で手間もかかるので、面倒な場合は行政書士の先生に依頼すれば、手続きを丸投げすることもできるといいます。忙しい社会人や、民泊を運営する場所から遠方に住んでいる人は、依頼してしまうのも手です。

「申請には手間や時間は多少かかりますが、申請すれば今後摘発されずに安心して運営していけます。これから東京オリンピックに向けて必ず需要は上がっていくのに、合法にやっている物件はほとんどないのが現状。合法民泊なら国のお墨付きとなりますので、補助金や助成金が受けられたり、大きな融資を受けられたりという実績もあります。そういう意味でも、民泊はここ数年が本当に大きなチャンスです」(新山氏)

 主婦やOLでも、副業として始めることが可能な民泊、国際交流などの機会にももってこい。興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 ちなみに、新山氏の書籍は現在、Amazon購入キャンペーンも実施しているとのこと。民泊運営のノウハウを詳しく知りたければ、チェックしてみてください。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング