アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2017/06/12 18:14

夏こそ摂りたい「ウコン」で体の中からキレイに

エイジングケア
2017/06/12 18:14

20170612_asajo_ukon

夏に無性に食べたくなる、スパイシーなカレー。たくさんのスパイスが使われていますが、そのひとつ、ターメリックをご存じでしょうか。

ターメリックの別名はウコン。ウコンというと、二日酔い対策のドリンクなどが有名ですが、実はウコンにはビタミンやミネラル、食物繊維など、女性にうれしい成分がたっぷり含まれているのです。

都内の漢方専門店に聞いてみると、こんな働きがあると教えてくれました。

●冷え症対策

夏になると冷房のきく場所に行くことも多くなりますが、気を付けたいのが冷房による冷え。ウコンには体内の血行を促進してくれる成分が含まれているため、冷え性の人にはオススメだそうです。

●便秘対策

ウコンには、食物繊維がたっぷり含まれているため、お通じをよくしてくれるそう。また、ウコンに含まれるクルクミンという成分には、胆汁の分泌を促すはたらきがあります(これが二日酔い防止に効くと言われる理由です)。胆汁には、腸での消化活動を活発にしたり、便が出やすくなるようにする働きがあります。

●脂肪の代謝を活発化

クルクミンは肝臓の働きを活発にしてくれる成分ですが、肝臓には、脂肪を分解したり、排出したりする働きもあります。クルクミンによって肝臓の働きが活発になることで、脂肪の代謝が活発になります。

●脂肪の増加を抑える

脂肪は、細胞分裂をすることで増えていきます。ウコンに含まれるクルクミンには細胞分裂を抑制する働きがあるため、脂肪細胞の分裂を抑制してくれることが期待されます。

ただし、肝臓に疾患のある人や、妊娠中の人は摂りすぎに注意。一般の人でも、1日2~3gが適量とのこと。

ターメリックはスーパーなどで手軽に買えるので、カレーだけでなく、炒め物や肉料理などに使ってもいいですね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop