あなたはどっち派?ハヤシライスとハッシュドビーフの違いとは

 よく話のネタで「ハヤシライスとハッシュドビーフの違いは?」というのが話題になりますが、実際どんな違いがあるのかご存知ですか?

 グリコの公式サイトによると、その違いは明確ではないそうです。一般的なイメージとしては、ハッシュドビーフはデミグラスソースがベースの大人向けで、ハヤシライスはトマトソースやトマトケチャップなどをベースにした子どもにも親しみやすい味、といったところでしょうか。

 ハヤシライスの名の由来は、考案者の名前を取ったなど複数の説があり、その中でもハッシュドビーフ・ウィズ・ライス(Hashed beef with Rice)が縮まって「ハヤシライス」になったという説も! 実はこの2つ、結局、同じ料理なのかもしれません。

 タレントの小倉優子さん宅では、ハヤシライスとカレーが頻繁に食卓に上るそう。その理由としては「朝に最後まで作れて、夜温めるだけ」という便利さから。時間が経った後のほうが美味しいという小倉さん。作り方のポイントは、スライスした玉ねぎ一個を多めのバターでじっくり炒めることなのだとか。ハヤシライスには、小倉さんのようなほのぼのとした家庭的なイメージがありますね。

 一方、ハッシュドビーフは、タレントの渡辺美奈代さんがよく自宅で料理しているようです。そこに添えているのは、アボカドサラダにツナとオニオンのサラダと、なんともオシャレ。タレントの細川直美さんは、丸の内にある三菱一号館美術館でのランチで、優雅にハッシュドビーフを楽しんだとか。

 2つの料理の違い、家庭的なのがハヤシライスで、それをオシャレにするとハッシュドビーフといった感じでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング