アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2017/11/13 18:14

マンネリ化を防いで栄養もアップ!美をつくる白米ちょい足し術

グルメ
2017/11/13 18:14

 糖質オフブームにより、普段の食事では白いご飯が影を潜めている感がありますが、やっぱり白米!という人は多いのでは。とはいえ、白米はちょっとマンネリ化することもありますよね。そこで今回は、白米にちょい足しして炊くと、体にも見た目にもよくなる方法を紹介しちゃいます。

●黒米

 料理家の野上優佳子さんの著書「悩まず作れる!おべんとうの手引き」(笠倉出版社刊)によると、ご飯に黒米を混ぜて炊くと、紫色に染まるのだそう。色の変化をつけることで、食卓のマンネリ化を防げそうですね。

●雑穀

 薬日本堂による著書「薬日本堂の漢方で体をととのえる穀菜食」(主婦の友社刊)によると、麦やひえ、あわ、きびなどの雑穀を白米に加えると、白米に不足しがちな栄養を補うことができるそうです。雑穀ミックスなども市販されているので、すぐにでも取り入れられそうですね。

●小豆・はとむぎ・チンピ

 同じく薬日本堂による著書「改訂版 薬膳・漢方検定公式テキスト」(実業之日本社刊)によると、小豆・はとむぎ・チンピに白米をプラスし、「薬膳粥」として楽しむ方法もあるそうです。これは、むくみを取り除きたいときの3点セット。ご飯と一緒に美味しくいただきながらも、むくみ解消に役立つとはうれしいですね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop