はちみつの賞味期限って知っていますか?

 はちみつといえば、かつてはちみつ美容が流行ったように、女性にとっては身近な食材ですよね。でも、賞味期限や保存の仕方など、意外とはちみつのことって、知らないと思いませんか?

●賞味期限はあるの?

 はちみつは、なんとなく賞味期限がないように思えますが、実際のところどうなのでしょうか。東出佳子・直子さんの著書「はちみつ姉妹が教える はちみつ美容レシピ」(扶桑社刊)によると、はちみつは殺菌力が高いことから、腐ることはないのだそう。

 ただ、市販のものの賞味期限は、2年とされているのが一般的。2年も放っておくと味が落ちそうですが、風味を落とさないコツは、ふたをしっかり閉めておくことだそうです。ちなみに、長く保存するためには、風通しのよい日陰がベストだとか。また、空気中の水分も大敵。キッチンなどの水回りの近くにふたを開けて置いておく、なんてことがないようにしたいですね。

●固まってしまったら?

 はちみつはよく固まることがありますが、その場合、スキンケアでスクラブとして使うといいそうですよ。リップやかかと、肘、膝の角質ケアにオススメなんだとか。

 洋菓子研究家の木村幸子さんの著書「毎日がしあわせになるはちみつ生活」(主婦の友社刊)によると、はちみつは砂糖とみりんの代わりに使うことができるのだそう。なので、お料理の最後の仕上げに使うのもよさそうです。

 はちみつの疑問、いかがでしたか? 意外と知らなかったことかもしれませんね。さまざまな用途があるはちみつ、上手に保存して、美容や食用に取り入れたいですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング