アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2018/02/11 18:14

熊切あさ美がポジティブに!?トレーニングの副次的効果とは?

エイジングケア
2018/02/11 18:14

 近年は、ジムなどでトレーニングすることが、普通のことになっていますよね。パーソナルトレーナーとの個別レッスンも、もはや珍しくなく、ちょっとしたブームのようです。でも、そんなブームに乗り遅れている人は、もしかしたらトレーニングを続けるのに飽きたのかもしれません。もしくは、すでに「3日坊主で終わってしまった」という人もいるのでは?

 トレーニングというと、“ストイックに体を鍛える”というイメージが先行して、その他のメリットに気づいていないのかもしれません。実は、トレーニングは、筋力がつく、ダイエットになるという効果だけでなく、副次的効果も得られるようなんですよ。

 タレントの熊切あさ美さんは、ジムに通い、トレーニングを始めてから生活が変わったそうで、「ポジティブになれた」と語っています。また、ダイエットコーチのEICOさんのブログでは、トレーニングは「自分を精神的にも身体的にも成長させるためにある」といっています。なぜなら、筋肉は負担をかけると成長し、さらに重い負荷をかける必要があるため、精神面でも鍛えられるからです。そうして鍛えられた肉体と精神で、初めは15分歩くのも嫌だったのに、1年後には2時間歩いてもまだ足りないと思うようになるのだとか。

 筋肉はもちろん、精神的にも強くなるのがトレーニングの副次効果といえそうですね。トレーニングの最初は、つらいかもしれません。でも、ちょっとだけ精神力を発揮して、どうにか続けたいものです。熊切さんのようにポジティブになって、楽しい人生を送りたいですね!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop