正解はあるの!?カレーライスのご飯は左右どっち?
カレーライスといえば、楕円形もしくは丸形のお皿にご飯をよそって脇からカレーを注ぐのが一般的。でも、家庭でお皿によそうときに「どっちがご飯でどっちがカレー?」と迷うことってありませんか? 食べるときに混ぜずに食べる人にとっては、ご飯の場所は意外と重要だったりするものです。そこで今回は、カレーライスのご飯はどっちにあるのが正解かを探ってみました。
■カレーライスのご飯左右論争
ネット上では、カレーライスのご飯は左右どちらが正解かについて賛否両論挙がっています。“左にごはん派”の意見としては「ルーをご飯にかけるタイプなので、右からルーを持ってくるほうが左のご飯にかけやすい」「ご飯からルーの方向へ食べ進めるとキレイに食べられる」「ご飯とみそ汁の置き方を踏襲」「視覚的にご飯が左にないと落ち着かない」などがあり、“右にごはん派”の意見としては「ご飯にルーをつける感じで食べるのですくいやすい」といった声がありました。ちなみに、カレーショップではご飯が右斜め上にくるように撮影されているものが目立ちますね。
■迷ったらどうすればいい?
実は、ご飯の位置は左右だけでなく、上下やルーを真上からかけるという方法もあるようです。本当に人それぞれですね。なので、左右どちらか迷ったら、適当によそって食べる人にお皿を回してもらうとよいかもしれません。これならそれぞれが好きな方向から食べられますよ。
カレーライスのご飯左右論争は、「どうでもいい」「皿を回せばいい」という意見も多数ありますから、それほど悩む必要はないのかもしれませんね。
