アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2018/04/04 18:14

ダイエットでも食事は美味しく!鶏むね肉のパサパサ感をなくす調理テクニック

グルメ
2018/04/04 18:14

 鶏むね肉といえば、高たんぱく・低脂肪であることから、ダイエットに向いている食材といわれます。でも、「パサパサして食べにくい」「硬さもあってあまり美味しくない」なんて話も。そんな欠点を回避する調理テクニックが、女性たちが集まるBBSなどに数多く投稿されているようです。

●ミキサーにかけてつくねに!

 鶏むね肉をミキサーでミンチにし、マヨネーズを入れてつくねに。こうすると、食べる人に鶏むね肉だとバレず、パサつきを感じずに食べられるようです。また、小麦粉や卵を混ぜて揚げ焼きをし、チキンナゲットにするというアイデアもありましたよ!

●まいたけで柔らかくする

 みじん切りにしたまいたけ、水、砂糖、塩を、そぎ切りにした鶏むね肉と一緒に密閉した袋に入れ、1分間もみこんでから焼くと、なぜかやわらかくなるという説が! これは、情報番組「ガッテン!」(NHK総合系列)のサイトでも紹介されていたアイデア。公式サイトによると、鶏むね肉がやわらかくなったのは、まいたけのたんぱく質分解酵素が働いたからだそう。まいたけに漬けたら、90分以上室温で置いてから焼くといいそうですよ。

 いかがでしたか? 鶏むね肉のパサパサ感をなくす調理テクニック、早速トライして、ダイエット時でも美味しい食事をいただきましょう。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop