アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2018/07/17 10:14

食べて治す!?オフィスの冷房による「冷え」対策

エイジングケア
2018/07/17 10:14

 冷えは万病のもとといわれるように、女性にとっては深刻な問題ですよね。とくにやっかいなのが、夏のオフィスの冷房。あなたはどんな対策をしていますか?

 対策として一般的なのが、ひざ掛けや何か1枚羽織る、などでしょう。冷房の温度を上げてもらうのも一つの方法です。実はそれらに加え、食べ物にも気を配り、「陽の食材」を取る方法もあるんです。

 東京有明医療大学教授の川嶋朗さんの著書「川嶋朗式『冷えとり』で体内酵素を活性化する方法」(主婦の友社刊)によると、陰性の食べ物は身体を冷やし、陽性の食べ物は身体を温めるといわれているのだとか。なので、体の冷えているときには陰性の食材を避け、陽性の食材を選ぶことも考えましょう。

 陰性の食材にはコーヒー、日本茶、白砂糖、チョコレートなどがあり、これらはオフィスでついつい口にしてしまいますが、できるだけ控えましょう。一方、陽性の食材には、ごま、チーズ、干し芋、ナッツ類などがあるので、おやつのチョイスにはこれらを選んでみるのがよさそうです。

 医師の渡邉賀子さんの著書「オトナ女子のためのホッと冷えとり手帖」(主婦の友社刊)には、夏に冷房で冷え過ぎると、冷房のダメージが残ってしまい、秋冷えになる人も増えていると書かれています。そうならないよう、夏の冷えは夏の間に対策しておきましょう。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop