【3COINS】些細なイライラを解消!“名もなき家事”を時短してくれる便利グッズ
炊事洗濯、掃除に買い物。やらなくっちゃ誰もやってくれないんだけれど、いざやるとなると地味に時間がかかることって結構多いと思います。「週末にまとめて~」なんて放置しておくと、本当に週末がそれだけで潰れることも。恐ろしいよ家事。もっとダラダラしたいのに~。ということで、『3COINS』で家事が時短になるグッズを探してみました。
まずは「スリムアイロングローブ」(330円)。これは名前の通り、アイロン台代わりのグローブで、アイロンと設置する面は銀色のアルミコーティングになっています。
これからの季節はジャケットやセーターなどを着るので、正直アイロンが必要なブラウスって襟と袖口だけピシッとしておけばいい。これならハンガーに吊るしながらアイロンがけができるので、洗濯物が乾いたら利き手にアイロン反対の手にこのグローブつけてササッとシワ取り。これでいいと思う!
「そのまま干せるくつしたランドリーネット」(330円)は、間仕切りがあって靴下4足を洗えるランドリーネットなんですが、実際に開封してみると1つのポケットが結構大きい。それこそ、ブラジャー&パンティー4セットでも余裕でいけそう。測ってみたら1つのスペースが約10×17×20cm。靴下なら2足分ずつ入れても余裕です。
しかも網のサイドにスナップボタン付きの紐がついていてこのまま干せる。なので、シワになってもOKなものとか、干しているのをあからさまに見せたくないような下着類とかを干すのにもよさそうです。
でも、そもそもの靴下だとこのまま干したら重なって乾きにくくなりそうな気がするんだけれど……。ストッキングならいいかも? とはいえ、洗濯後、靴下の神経衰弱にイラッとするとか洗濯バサミでいちいち挟んでいくのが面倒という人にはかなり便利なアイテムといえるはず。
“名もなき家事”で時間を取られるくらいなら、便利グッズを使ってちょっとだけ時短&ストレス軽減。ダラダラする時間、少しでも確保しましょう!
(ロドリゴいしざわ)
