「しょうゆ大使」安住紳一郎が記録する“味見ノート”が物凄い!

 TBSの安住紳一郎アナウンサーが、初代「しょうゆ大使」に任命された事が明らかになった。

「安住アナは、レギュラーを務めるラジオ番組『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオ系)で、醤油の話題を度々取り上げているだけでなく全国の醤油のラベルをコレクションするなど、日頃から醤油好きで有名でした。その“醤油愛”が高じて、日本醤油協会から『しょうゆ大使』に任命される運びとなったようです」(テレビ局関係者)

 安住アナは、7月1日更新の「安住紳一郎の日曜天国」のHPにおいて〈この度、わたくし安住紳一郎は、日本醤油協会の「しょうゆ大使」に就任することになりました〉と報告。日本醤油協会が立ち上げた「しょうゆ情報センター」のHPにも〈しょうゆ好きとして知られているTBSアナウンサーの安住紳一郎氏に、「しょうゆ大使」をお願いし、このたび就任していただきました〉と発表されている。

「そもそも安住アナが醤油にハマったのは、仕事柄出張する機会が多く、そこで刺身を食べた際、一緒に出された醤油が今まで味わってきた醤油の味と違うことに衝撃を受けたことがきっかけ。休暇を利用して醤油メーカーが4つもある“しょうゆの街”宮崎県日南市大堂津を個人的に取材もしています」(前出・テレビ局関係者)

 安住アナは、2016年に行われた同ラジオ番組の公開生放送で「醤油テイスティングノート」を公開。ワインのラベルブックを使用したというそのノートには、味わった醤油のラベルとともに〈「Tasted at(どこで飲みましたか?):日航ホテル長崎」〉〈「Served with(何と一緒に食べましたか?):冷や奴」〉という風に、醤油を味わった場所や食べ物が記されており、その詳細な記述にはアシスタントを務めるフリーアナウンサーの中澤有美子も「すごいきれいにできてますよ。本当に」と舌を巻くほどだった。

 日本人の“心の味”醤油の魅力を、今後どのように披露してくれるのか注目したい。

(窪田史朗)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング