「メイク崩れ」を防ぐ2つのコツ

 夏は「メイク崩れ」が気になりますよね? 見るも無残…なんてことにならないようにするためにも、初めから対策しておくのがよさそうです。

●美容液の15分後にメイクを開始する

 皮膚科医の吉木伸子さんの著書「美容皮膚科医が教えるあこがれ『美人』のつくりかた」(日本文芸社 刊)によると、メイク崩れを防ぐには、朝のスキンケアのときに、セラミド入り美容液を多めにつけて、15分くらいたって肌に馴染んでからメイクをスタートするのがいいのだとか。時間が経過しても、粉浮きしなくなるのだそうですよ。

●仕上げは霧の細かいミストを

 ヘアメイクアップアーティスト渡辺真由美さんの著書「今さら聞けないメイクの正解」(主婦の友社刊)には、メイクの仕上げにミストをスプレーをすると、それが薄い膜となり、メイクの持ちを高める効果があると書かれています。より霧の細かいものがいいそうですよ。

 ちょっとしたことですが、これらを実践することで、大分メイクの調子が違ってくるのだそうです。ぜひ、朝のメイク時に試してみましょう。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング