こんな人には要注意!知っておきたい“騙されない”ためのノウハウ

 世の中には騙されやすい人がいます。素直な性格といえば聞こえはよいですが、そんな人は日頃から、友達や家族・パートナーにも嘘をつかれているかもしれません。ちょっとしたかわいい騙しではあっても、騙されたとするとショックですよね。ではいったい、どうしたら騙されないようになるのでしょうか。

「『なるほど!』とわかる マンガはじめての嘘の心理学」(西東社刊)によると、騙されやすい人の特徴には、自分だけは騙されないと思っている人、考えるのが苦手な人、相手を信じたい気持ちが強い人、不安感が高まっている人、自分に自信がない人、ブランドや権威の高いものなどに弱い人などがあるのだそうです。

 騙されないためには、嘘つきの人間を見極めることが肝心です。元刑事で現在は経営コンサルタントの森透匡さんの著書「元刑事が教える ウソと心理の見抜き方」(アスカビジネス刊)には、嘘つきや詐欺師の特徴が書かれています。それによると詐欺師には、口がうまい、喋るのが早い、理屈っぽい、コミニケーション能力が高い、「絶対」「必ず」を多用する、おいしい話を与えてその気にさせる、期限を決めて結論を急かす、などの特徴があるのだそうですよ。

 また、そういう人は、質問してもすぐに答えずにごまかすそう。さらに、「本当のことを言うね」というセリフは要注意だそうです。これは自分の信用を高めるための言葉ですが、話の途中で言い出した場合、これまでの話は嘘だったのかということになるため、まさに嘘のサインなのだとか。とにかく、話が上手い人ほど注意が必要だそうですよ。

 騙されやすい人は、これらのことをぜひ参考にしてみてくださいね。

スペシャル

今から始める花粉症対策!ヨーグルトやお茶って効果あるの?

そろそろ花粉症対策を始める時期がやってきましたね。まだ早いと思っていても、毎年のことなので前倒しで対策を講じている人も多いものです。そこで今回は、花粉症対策の中でも民間療法といわれるヨーグルトやお茶な...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング