中秋の名月──「月見団子」の面白アレンジ

 中秋の名月(2018年は9月24日)といえばお月見ですよね。この日に「月見団子」を楽しみにしている人も多いのでは? 実はこの月見団子、地域によってさまざまな種類があるようですが、「みたらし団子」はどの地域でも人気のようです。

 みたらし団子といえば、有名なのは大阪の喜八洲総本舗。とくに、たれには注目。北海道産の上質昆布で出汁を取っているそうで、醤油は香川県産たまり醤油、砂糖は白ざら糖を使っているのだとか。みたらしのたれの味の深みは、出汁選びにも左右されるのかもしれませんね。

 また、最近ではインスタ映えする団子もトレンドになっています。例えば、白い団子の上にあんこをのせて、その上に苺をトッピングする可愛いアレンジ法も。さらに、まだ暑さが残る9月には、ロッテの「雪見だいふく」を活用してみるのもオススメ。Instagramの投稿の中には、なんと!この雪見だいふくに、きな粉やみたらしのたれ、小豆をかけてお月見している人がいましたよ。

 さあ、今年の中秋の名月、月見団子は決まりましたか? たまにはちょっと冒険して、いつもと違うものにチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング