アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/10/31 10:14

上がらないテンションを上げるワザって?

ライフ
2018/10/31 10:14

 みなさんは普段、自分の「テンション」について意識していますか? 人と話すときや遊びに参加するときなどは、やはりテンションを上げて盛り上がりたいものですよね。そこで、なかなか上がらないテンションを上げるコツをチェックしておきましょう!

■ライバルをほめる

 著作家である中谷彰宏さんの著書「たった3分で見ちがえる人になる:テンションがあがって愛される50のヒント」(PHP研究所刊)によると、ライバルをほめると自分のテンションが上がるのだとか。逆に、ライバルに負けたくないという思いが強過ぎてついつい相手をけなしてしまうと、テンションがガタ落ち…なんてことにもなるようです。また、自分をよく見せようとすればするだけ、自己嫌悪に陥りやすいのだそう。そうであれば、ライバルをほめるという方法なら、例え負けたとしても、テンションを下げずに済みそうですね。

■全力で飛び跳ねる・変なダンスを踊る

 言語学者である堀田秀吾さんの著書「科学的に元気になる方法集めました」(文響社刊)には、表情よりも身体の動きが心に与える影響は大きいと書かれています。そのため、楽しそうな動きをすると、沈んだ気分が一気に上がり、楽しくなってくるのだそうですよ。その方法として、全力で飛び跳ねる、変なダンスを踊る、「キーーーン!」と言いながら走るなどが紹介されています。

「なんとなくテンションが上がらないなあ…」というときには、ぜひ実践してみてはいかがでしょうか。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop