秋の果物「柿」は、食べ方によって栄養が変わる!?

 秋といえば柿。生の柿もいいですが、干し柿にするとさらに甘くて美味しくなるので、積極的に干し柿もいただいてみませんか。

 干し柿にすると甘みが増すことは広く知られていますが、実は栄養面でも変化があるようなんです。中でもプラスに働くのが、体内でビタミンAに変換されて活性酸素を抑えたり免疫力を高めたりする働きを持つベータカロチン。このような、身体によい栄養が増えるのはうれしいことですよね。

 しかし一方で、干し柿にすると、損なわれてしまう栄養もあるのだとか。「決定版 栄養学の基本がまるごとわかる事典」(西東社刊)によると、それがビタミンCのようです。栄養面を考えて、ビタミンCを積極的に摂取したい人は生柿、ベータカロチンや甘みが欲しい人は干し柿、という基準で選ぶとよさそうですね。

 また、「フルーツ検定公式テキスト」(実業之日本社刊)によると、柿の“渋”を抜くことができるのも干し柿の特長のようです。そして、渋み成分であるタンニンそのものがなくなるわけではないことから、二日酔いを防ぐといわれている効果も期待できるのだとか。

 同じ果物でも、ちょっと手を加えるだけで多くの変化があるのは驚きです。この秋、そんなことを考えながら、柿を食べ比べてみるのもよいのではないでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 223648

    既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

    独身時代は集まって飲んだり旅行に行ったり、いつでも気分転換できる友達付き合いがあったけど、結婚するとなかなかそうはいきません。職場の付き合いやママ友との交流はできても、それまでの友達からは誘われなくなり、まして男友達は激 … 続きを読む 既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング