切って干すだけ!旨味が凝縮する「自家製干物」に挑戦してみよう

 お肌の乾燥が気になる季節ですが、実はこの時期は「干物作り」がオススメ。渋柿をぶら下げている田舎も多いでしょう。とはいえ、自分で干すとなるとハードルが高いような気がしますが、作り方は簡単。100均では干物作りに使える“多用途ネット”が売っていて、「初めて作ってみようかな…」という人にはぴったりのサイズなので、ぜひ活用してみてください。

 では、いったい何を作るか? 例えば、干すことで美味しさが凝縮する「野菜」がいいでしょう。作り方は、大根、にんじん、レンコン、しいたけなどの野菜を薄く切り、天日で3時間~半日干すだけ。しっかりと乾燥させたい場合は、1~2日が目安です。干し野菜は、炒めたり煮物にしたり、普通に料理に使える他、レンコンやカボチャなどは油で揚げてチップにすれば、お酒のおつまみやおやつにもぴったりですよ。

 さらに、慣れてきたら「アジの干物」に挑戦してみては? アジを開いて10~15%の塩水に30分程度つけ、そのまま天日で半日~1日干せばOK。自家製のアジの干物は、乾燥機で乾燥させた大量生産の干物とは違って、また格別! 日本酒もすすみますよ。

 干物は日本の風物詩。季節を感じながら、いろいろな食材を試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング