初詣はNG!?喪中での知っておきたい基礎マナー

「今年は喪中だから…」というとき、初めてだと何をしていいかわかりませんよね。いったい、何から始めればいいのでしょうか。

 参考になるのが、郵便局の「喪中のマナー」のページ。基礎マナーからしっかりと紹介されています。それによると、一親等(両親、配偶者、子)と二親等(兄弟姉妹、祖父母、孫)までが亡くなった日から1年間、松飾りやおせち、初詣は控え、年賀状を欠礼する喪中はがきを出すのだそうです。

 でも、こうした基本マナーはあるものの、近年では考え方も変わってきているようです。「くらし言葉の会」主宰の杉本祐子さんの著書「心に響く 葬儀・法要のあいさつと手紙 きちんとマナーハンドブック」(主婦の友社刊)によると、家族葬などで広い範囲に不幸を知らせてない場合、仕事関係者や事実を知らない相手に対しては年賀状を出すという人も増えているのだとか。これは、小規模な家族葬が増えたことが背景にもあるようです。

 また、21世紀マナー研究会の「最新版 すぐ役立つ贈答のルールとお金の事典」(法研刊)にはお正月の過ごし方が書かれていますが、年賀状や初詣、結婚式、派手なレジャーなどは控えるのが一般的なんだとか。

 前出の杉本祐子さんの著書「ネット検索ではわからない正解をズバリ回答! 冠婚葬祭・おつきあいのQ&A」(主婦の友社刊)でも、鏡餅やしめ縄などの正月飾りは行わず、初詣も控えると書かれています。でも、神社ではなく寺院への初詣はOKなんだとか。なんでも、神道では死を”けがれ”とするため、そうなっているのだそうですよ。お節料理やお雑煮も神道の影響が強いので、控えるべきだとされているようです。

 いかがでしたか? 今年が喪中という人、また、そうでない人でも、いざというときのためにぜひ覚えておいてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 223648

    既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

    独身時代は集まって飲んだり旅行に行ったり、いつでも気分転換できる友達付き合いがあったけど、結婚するとなかなかそうはいきません。職場の付き合いやママ友との交流はできても、それまでの友達からは誘われなくなり、まして男友達は激 … 続きを読む 既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング